公認会計士になりたい。

CPAになるための日々の勉強をテキトーにまとめます。大学生の身分で関西にあるTACに通っています。2018年12月の短答式試験と2019年8月の論文試験に合格することが目標です。当ブログ開設後の総勉強時間が600時間を越えました!

MENU

私が使っている勘定科目の略語メモ

公認会計士試験では、下書きの量が膨大になるので、勘定科目には略語を使います。公認会計士試験でなくとも、簿記3級レベルでも勘定科目の略語は大いに役立ちます。というか必須です。

私が使っている勘定科目の略語を紹介したいと思います。

 

資産

  • 投資有価証券→投有
  • 関係会社株式→関株
  • 親会社株式→親株
  • 売掛金→売×
  • 貯蔵品→貯
  • 繰越商品→くり
  • 短期貸付金→短貸
  • 長期貸付金→長貸
  • 建物→タor建
  • 構築物→コor構
  • 機会→キorキカイ
  • 車両運搬具→車
  • 貸倒引当金→貸引
  • 減価償却累計額→Dep累(Depreciationの略)
  • リース資産→リ資
  • ソフトウェア→ソ

負債

  • 買掛金→買×
  • 支払手形→支手(支払手数料と間違えないように!)
  • 短期借入金→短借
  • 長期借入金→長借
  • リース債務→リ債

純資産

  • 資本金→資本or資
  • 資本準備金→資準
  • 利益剰余金→利剰
  • 繰越利益剰余金→くりこし利剰
  • 自己株式→自己株
  • 新株予約権→新予
  • その他有価証券評価差額金→その他有評差(その他有価証券を投資有価証券勘定で表すときは「その他」)

収益

  • 受取利息→受利
  • 有価証券利息→有価利
  • 受取配当金→受配
  • 有価証券売却益→有価売益
  • 有価証券評価益→有価評価益

費用

  • 売上原価→売原
  • 棚卸減耗損→棚
  • 商品定価評価損→商損
  • 貸倒損失→貸損
  • 貸倒引当金繰入額→貸引くり
  • 有価証券売却損→有価売損
  • 有価証券評価損→有価評価損
  • 社債利息→社利
  • 減価償却費→Dep(Depreciationの略) タDepDepDepDep
  • 法人税、住民税及び事業税→法住事

挙げれば切りがありませんのでここまでにしておきます。

市販の簿記のテキストなどを見てみますと、私以上に略しているものが多いですね。ex)売掛金→う×

私はあまり略しすぎるのは好ましくないと思っていますし、できれば略語にひらがなを用いないようにしています(なんとなくですが)。

最後に注意点ですが、略語を使いすぎて、元の勘定科目の名称を忘れてしまっては元も子もないので注意しましょう。