公認会計士になりたい。

CPAになるための日々の勉強をテキトーにまとめます。大学生の身分で関西にあるTACに通っています。2018年12月の短答式試験と2019年8月の論文試験に合格することが目標です。当ブログ開設後の総勉強時間が600時間を越えました!

MENU

12/30 自宅で勉強するための集中力UPアイテム紹介

f:id:wtbcpa:20171230011345p:plain

今日気づいたのですが、今週のグラフの最終日の日付が1/31になってましたね。(過去の記事を訂正するのはめんどくさいので)今日の分から訂正しておきました。

TACは昨日で閉館したので、今日は自宅で勉強をしました。

午前中は部屋の大掃除をしていて勉強の時間が取れませんでした。

結局、夕方頃から財務会計論のパワーアップ問題を解き始め、5時間ほどの勉強でした。

 

ところで皆さんは自宅で勉強しても集中できますか?私は自宅より自習室のほうが集中してできるタイプです。とはいっても、毎日絶対自習室に行ける訳ではないので、家でも集中して勉強できる環境を整えなければなりません。そこで、私が普段使っている集中力UPアイテムを紹介します。

 

f:id:wtbcpa:20171230004321j:plain

Macks Pillow Soft シリコン耳栓

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B003LZQGN6/

これはよくある縮ませて耳孔にスポッと入れるタイプの耳栓ではなく、耳の内側を粘土のようなシリコンで覆ってしまう耳栓です。

 

シリコン耳栓の1番良いところは耳を傷めないことです。耳孔に入れるタイプの耳栓は長時間つけていると耳の中が痛くなってきます。また、最悪耳の中が炎症を起こしてしまう可能性もあります。

シリコン耳栓なら、耳の中を傷つける心配はありません!

ただ、デメリットとして、耳孔に入れるタイプの耳栓よりも遮音性が劣ることです。モルデックス製の「カモ」の遮音性を10とするならシリコン耳栓の遮音性は6ぐらいです。

しかし、次のアイテムを併用することにより、そのデメリットを解消してくれます。

 

f:id:wtbcpa:20171230005033j:plain

3M PELTOR イヤーマフ X1A

https://www.amazon.co.jp/dp/B01BHF3XZK/

これはイヤーマフと言い、音が流れないヘッドホンのようなものです。ヘッドホンと違うところは耳を覆う部分が顔にフィットし、遮音性に優れているところです。

ちなみにこのX1Aは3Mが出している一番軽いイヤーマフです。

上述のシリコン耳栓を付けた後に、このイヤーマフをつければもう無敵。外ではしゃぐ子供の声も、階下の住人のどんちゃん騒ぎも、何も聞こえません。もちろん耳も痛くならないので長時間の使用も可能です。

ただ、軽いと言っても180グラムほどあるので、首がこることもありますので、注意しましょう。

 

f:id:wtbcpa:20171230010259j:plain

パナソニック LEDデスクスタンド SQ-LD220-N

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EUS551M/

お次はデスクライトです。私の部屋は電灯が妙に暗いので、問題の文字が見えにくく、手元を明るくするために購入しました。コンセントに繋ぐだけのシンプルなライトですが、白昼色のLEDがとても明るく、文字が見えやすくなります。

勉強時に電灯が暗いと目が悪くなってしまう可能性もありますので、必ずデスクライトを付けて勉強しましょう。

 

f:id:wtbcpa:20171230010727j:plain

ソニック リビガク スージー 乾電池式卓上そうじ機

https://www.amazon.co.jp/dp/B01AR82PY8/

最後に集中力UPとは違いますが、便利なグッズを紹介しておきます。単3電池2本で動く卓上掃除機です。

シャープペンシルで計算問題を解いていると、大量のケシカスが出てきます。それを逃さず吸い取ってくれるのがこの卓上掃除機です。今まではちまちま手で回収していたものを、手を汚すこと無く、素早く掃除できるようになりました。

 

皆さんも自宅学習が捗る環境を自分で作りましょう!

それでは…